化学物質過敏症

化学物質過敏症とは?


画像:シックハウス症候群/化学物質過敏症の解説と対策のご提案
 「化学物質過敏症」とは、「特定の化学物質に接触し続けていると、あとでわずかなその化学物質 に接触するだけで、頭痛などのいろいろの症状が出てくる状態」である。これはアメリカ・シカゴの開 業医であるセロン・G・ランドルフ博士が命名したもので、日本国内では、北里大学医学部眼科石川 教授、同 宮田教授らが問題提起している。
 その原因は、「微量の化学物質の長期間における体内摂取により、体の耐性の限界を越えてしま ったこと」としている。化学物質の曝露は、大気汚染や室内空気汚染、食品の残留農薬などであり、 体の耐性の限界を越えることによって、その後は微量の化学物質に曝露するだけで過剰なほどに敏 感となり、アレルギーに似た症状や、情緒不安、神経症、行動過多を引き起こす。
 環境ホルモンとは異なり、この症状は、動物が体調の異常を言葉で示すことができないため、動物 実験で客観的に証明することが困難である。そのため、世界的にも「化学物質過敏症」の存在あるい は化学物質との関連を裏付ける証拠がないとされている。
 しかし、最近マスコミでも取り上げられているように、ある時期より急に、微量の化学物質に曝露す るだけで、体調異常の症状を引き起こす人々が増えています。
引用HP:化学物質過敏症

症状

  障害    症状
自律神経症害 発汗異常、手足の冷え、易疲労性
精神障害 不眠、不安、うつ状態、不安愁訴
末梢神経症害 のどの痛み、渇き
消化器症害 下痢、便秘、悪心
眼科的障害 結膜の刺激的症状
循環器障害 心悸亢進
免疫障害  皮膚炎、喘息、自己免疫疾患

引用:北里大学 医学部 講師 難波龍人:建築雑誌、26-27(1998)

化学物質過敏症の対策



建材や家具類だけでなく、タバコ、芳香剤・消臭剤(居室用、トイレ用)、スプレー式殺虫剤、電気蚊取り器、防虫剤(衣類用など)などの生活用品にも、いろいろな種類の化学物質が含まれています。

合成着色料や酸化防止剤として使用されていますBHA(食品添加物)はごく少量摂取してもアレルギー性結膜炎が悪化した事例が報告されています。

ペンなどの筆記用具や印刷物のインクに反応する方もいます。食品添加物や衣類に含まれるホルムアルデヒド(ホルムアルデヒドは建築資材等以外にも衣料品のシワや縮み防止剤、靴底のスポンジの発泡促進剤、などにも使用され、特にワイシャツやブラウスの形状安定加工に使用されおり、毎日素肌に着る機会の多い衣類なため、健康障害が危惧されています。その中でもSSP加工されたものは、洗濯しても樹脂加工されたホルムアルデヒドは減少しないので注意が必要です。)

また、エアコンや電気掃除機がカビや悪臭をまきちらしている場合もあります。こまめにお手入れしましょう。
このようにして、建材だけではなく、生活者自らが持ち込んでいる各種の汚染源も、実際にはシックハウス症候群や化学物質過敏症の原因にもなっているのです。

また、換気しようにも、排気ガスや花粉など、屋外の空気が汚染されている場合もあります。近隣住宅での新築・リフォーム工事や、近隣の庭や農地でのごみ焼却や、庭・農地・森林での農薬散布などは、発症者にとって脅威です。

最近はダウニーの香りの柔軟剤など、きつい香りの芳香剤製品が流行しており、頭痛や吐き気を訴えている方も多いです。香水や芳香成分は科学的に複雑な成分なので、消臭剤で取ることは、難しいです。
揮発性のものなので、衣服に付いた臭いは、洗えるならば洗って、数日風の当たる場所で陰干しをする。香水にはアルコール成分が含まれているので、ドライヤーの温風を当てると、早く揮発するようです。

引用HP:シックハウス症候群/化学物質過敏症の解説と対策のご提案

Copyright©2013 小・中学生向け放射能の今 All Rights Reserved.
inserted by FC2 system